top of page

ギタリストよ、右手の力を抜け

こんにちは。ふかせです。


ボットンクラブは、2本のギターが鳴っている。

こんちゃんがリード、ボーカルのふかせがサイドを弾いているのです。


最近、こんちゃんがメキメキと腕をあげて、ギターもエフェクターも最新のものに変えてスッゲー音がよくなったので、自分も「サイドギター」の位置に甘んじていないでもっといい音を出したいなと思っている今日この頃。


アンプやエフェクターの音作りについて色々ググってみた。


そうすると、どこのサイトにもだいたい「いい音を出すには右手の力を抜け」と書いてある。


なるほど。まずは基本からということか。


意識を変えようと頑張ってみたものの、歌いながらということもあってなかなかうまくいかない。


ある日、こんちゃんに「右手の力がうまく抜けないんだ」と相談したら

「お、俺も右手の力抜いているところ!ピックを薄いのにしてみたよ」とのこと。


…頭固くなってた。ピックを変えるとはね。


早速島村楽器に行って、薄〜いピックを買ってきた。

久々に楽器店に行って、ピックをピコピコ弾いたわ。(笑)


こんなん。

(Hisutoryって島村楽器のプライベートブランドなんだね)


おおいい感じ!力がうまく逃げる!


しばらくこれで頑張ってみるか。





でも、ふとあることに気づく。



ピック、1枚しか買っていない…。





スタジオ用のギターは毎回こんちゃんが車で運んでくれているので、家で練習できない…。




改めて自分の詰めの甘さに殺意を抱いた夜でした^^


 
 
 

Comments


bottom of page